遊びは大事だ!就活生の「正しい遊び方」マニュアル
ストレス解消は重要です。就活では、気分転換は、最重要項目の一つだと思います。
就活は、あえて遊びを設けるつもりがなければ、スケジュールがびっしり埋まり、遊ぶ時間を確保できなくなるかもしれません。しかし遊ばないのは馬鹿です。
ストレスに耐えられるほど人の体は丈夫ではありません。君は偶々高校の時、友達がいたから受験に耐えられたのであって、就活は孤独です。
この記事では、就活生の遊びについて解説します。
広告
就活生の遊びについて
就活生関わらず、遊びは大きく分けて2つに分類されます。
一つは、暇な時間の気分転換。ストレスを少し解放させます。頻繁に行えます。もう一つは、まとめてストレスを解放し、気分をリフレッシュする。ただし時間を要します。
それぞれについて説明します。
※分類は一般的な人です。ネトゲ廃人などは例外かもしれません。
いずれも一長一短で、完璧な方法などありません。目的に応じて選んでください。
就活に影響が出にくいが、リフレッシュしにくい遊び
- ソーシャルゲーム、スマホゲーム、携帯ゲーム
- 読書
- 散歩・運動(おすすめ!但し、就活での移動はすべて除外します)
- 据え置き型ゲーム(近所の就活生に限る)
- ネットサーフィン(おもしろい記事をお勧めします☆)
例えばゲームの場合、壊しまくるゲームなどの爽快系ゲームをお勧めします。頭を使わないタイプの。読書が好きであれば読書もいいですし、ネットが好きであればネットサーフィンでもいいです。私は個人的には運動を推します。
ただし、いずれも、就活ストレスを軽減する役割があるだけで、根本的解消手段ではありません。
時間を取るものの、リフレッシュできる遊び
- 寝ること!
- 旅行・一人旅(8h以上)
- ライブではじけてくる
- ミュージカルを見てくる
- 温泉に行く
- 遊園地やデ●ズニー・USJへGO!
- 友達と1日中遊ぶ
就活の疲れをリセットする、リフレッシュすると言う目的であれば、こちらを選んでください。明らかなスランプ、疲れてもう無理…などと思ったら、数日くらいは休んでください。
気分を切り替えることが目的です。それ以外の何物でもありません。時間やコストと相談して選んでください。
多少遊んだくらいでは就活の結果は誤差の範囲ですし、それくらいで変化してるようじゃ未熟です。遊んでも大丈夫なようにはしてほしいです。
注意点!遊ぶ期日をある程度決めておくべき!
スケジュール初期の段階から、遊ぶ時間を前提にスケジュールを組んでください。
1か月に数日くらいはまとまって遊ぶ時間を設けておいて(遊ぶ時間+予備日)、それ以外の期日に就活のイベントや説明会、面接等をセッティングしましょう。
本当は…。
意図的に遊び時間を作らなくとも、私はもっと就活生に省力化した就活をしてほしいです。自己分析のやり過ぎや多数すぎる業界を受けることなど、膨大にリソースを無駄(or マイナス)にする行為をすることは避けてほしいです。
言い換えると、遊ぶほどの余裕のある就活をしてほしいのです。詰め込み過ぎて疲弊して失敗するより、ゆとりを持たせた方がパフォーマンスも出しやすいはずでは。手当たり次第に受けない、事前にやる、周りに流されない、調べる力をつけると言ったこともすべきなのでは。
当サイトでは省力化を前提とした就活のノウハウを公開しています。合わせてご覧ください。中小企業でもいいから内定があればストレスが軽減されるはずです。
以上です。
関連記事
志望業界をできるだけ早く絞る・決定すべき3つの理由業界研究はなぜする必要があるのか・差がつく業界研究のやり方・コツ
志望動機の基本的な書き方と、正しくない志望動機