【適性試験】SPI試験対策-装置と回路 | キャリアワールド
SPI TEST CAB TEST その他テスト 学習テスト
トップページ < クイズ・適性検査 < SPI試験-装置と回路

SPI試験-装置と回路

SPI試験-装置と回路
SPIの装置と回路の練習ができます。実際のSPIを再現して練習ができます。問題数はどこよりも豊富です。復習機能、問題自動生成機能付き。実力をつけるには最適です。

SPIの装置と回路の問題のチュートリアル・解き方

はじめての方は説明を読んでから試験を受けてください。また、この試験には画像を利用します。画像が見えないブラウザを ご利用の場合は注意してください。

SPIの装置と回路の問題は、やや複雑な条件の指示に対してきちんと集中して処理できるかを試す問題です。

SPIの装置と回路の具体例

例えば、この問題を考えてみることにしましょう。

SPI装置と回路の問題サンプル

このSPIの問題の図の意味は、左から数値を入力した場合は、その値をnとすると、-n+8を出力させるという意味です。
例えば、n=0の場合、8が出力されます。
また、上から数値を入力した場合、-n+6が出力されます。
左にnが、右にmが入力された場合、n-m+1が出力されます。

それでは実際に解いてみましょう。

まずは、一番上の、0と-1が入力されている図を注目しましょう。 左から0が、右から-1が入ってくるから、上を参照すると、出力される値は、0-(-1)+1=2となります。

SPI装置と回路の問題サンプルの回答途中経過

次に、下の-3のところに注目すると、-3を左から入力すると(上からの入力がないことに注意!)、-n+8を出力を利用すると、 出力値は11です。他の図形に対しても同様に処理をしていくと、解答は以下のようになります。

SPI装置と回路の問題サンプルの解答

答えは、-4です。SPI装置と回路の問題は、1か所を間違えると残りが大変なことになりやすいので、 注意して計算を行うようにしてください。就職活動は、間違いが命取りです。

さあ、実際に解いてみましょう。就職試験のためにも、転職試験のためにも。 実際のSPIでの出題はそこまでありませんが、他の試験においてはSPIの装置と回路は練習になります。 就職活動のためにも、がんばってください。

更新履歴

2016.08.12 公開

広告

新着記事

仕事が多すぎる!仕事が大変なときの対処・対策法伝授!

仕事が多すぎるのは誰もが経験したことがあると思いますが、すべてを受けるべきでしょうか?むしろ、仕事が多すぎたらこちらから動かなければならないと考えています。今回はその方法を公開します。

子どもの教育にアニメってすごくおすすめだよ?おすすめアニメ4選

子供には、教育のためにも絶対にアニメを見せたほうがいい!逆説的かも知れませんが、友達がいるといっぱい成長できるのと同じく、アニメでも成長できるのです。何を見せればいいの?それを掲載します。

サービス終了するソーシャルゲームの見分け方

ゲームのサービス終了が言い渡されたら嫌ですよね?そうならないための自衛策を公開します。サービス終了になって不幸な目に合わないためにも熟読して自衛しよう!

ランダム記事

パソコン・ゲームが上達しない「ずっと初心者」あるある

いつまでも初心者必見!パソコンやゲームがなかなか上達しない人は、たいていはある傾向が見られます。このような傾向がみられる場合、改善しなければ上達しないかもしれません。

禁止は×!ゲーム・アニメ・テレビを禁止にすべきでない2つの理由!

ゲーム・アニメ・テレビを禁止にするのは、一見すると成績を良くしますが、そうとは限らないし、大きな代償を支払うことも?その理由2つを紹介します。そして、ゲームの正しい制限時間も提示します。

【節約術】就活はお金がかかる!就活費用の節約術大公開!

就活にはお金がかかります。就活生に、就活費用の節約術を伝授します。どうやって就活の費用を節約するのか。今回はこのことを、就活でかさむ費用の分布から考えてみましょう。